【Vol.73:環境分野海外研究者招へい事業助成、他】
―――□■Greater Nagoya Means■□――――――――――――――――――
 
 【GNIニュースレター Vol.73 :2009年11月10日】
 
 ――――――――――――□■Greater Business Opportunities■□――――
 
 ♪いつもGNIニュースレターをご愛読頂きありがとうございます♪
 暮の秋から立冬も過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のニュースレターは、以下の7点についてご連絡させて頂きます。
 
 1.【企業活動の国際化事例発表会~「風を創る」企業がアジア市場に挑む~
 開催のお知らせ(12/2)】
 2.【経済産業省「雇用創出企業集」掲載企業の募集のお知らせ】
 3.【「駐日エジプト・アラブ共和国特命全権大使講演会」開催のお知らせ】
 4.【在日米国商工会議所中部支部 IBCP第一回記念プログラム 細川昌彦氏講演
 「名古屋の国際化」~進化、 挑戦、そして未来へ~開催のお知らせ】
 5.【「2009シャンパンボール&アワードの夕べ」開催のお知らせ】
6.【平成21年度グレーター・ナゴヤ環境分野海外研究者招へい事業助成】再
 7.【中国上海でのテストマーケティング参加企業を募集します】再
 
 ※本メールはGNIパートナーズ・クラブのメンバーおよび
 GNI関係者あてに送付しています
 
 ___________________________________
 
 1.【企業活動の国際化事例発表会~「風を創る」企業がアジア市場に挑む~
 開催のお知らせ(12/2)】
___________________________________
 
 昨年の世界的な金融危機以来、企業を取り巻く経済環境は厳しい状況が続いて
 います。しかし、このような状況下でも、世界とつながり、企業活動の国際化
 を推進することで、海外の販路を開拓しつつ、更なる成果の獲得に取り組む
 企業があります。
 
 このたび、アジア市場をターゲットにした企業の経営者をお招きし、
 取引のきっかけは何で、どのように成果に結びつけたのか、更にはその過程で、
 何に困りどう乗り越えたのかについても、体験談を交えてご紹介いただきます。
 併せて、経済産業省が進める、海外市場の開拓に取り組む中小企業に対する
 支援策についても説明いたします。
 
 また講師との率直な意見交換が可能な交流会も予定しておりますので、
 皆様の積極的な御参加をお待ちしております。
 
 【日時】平成21年12月2日(水)15:30~18:30
 【場所】中部経済産業局2階大会議室(名古屋市中区三の丸2-5-2)
 【定員】40名(先着順)
【無料】※交流会に参加される方は会費500円
 【申込】FAXにて申込
 【主催】中部経済産業局
 
 申し込み等、詳しくは以下をご参照下さい
 http://www.chubu.meti.go.jp/kokusai/data/091202jireihappyoukai.pdf
___________________________________
 
 2.【「経済産業省「雇用創出企業集」掲載企業の募集のお知らせ】
___________________________________
 
 経済産業省では、平成21年2月に、新たな雇用創出を図るため、雇用意欲の
 ある中小・中堅企業をとりまとめた「雇用創出企業1400社」を刊行しました。
 本冊子は、全国のジョブカフェ、ハローワーク、工業高校、高専等に配布され、
 637社にて約7,000人の採用に結びついています。
 
 今般、政府の緊急雇用対策本部が発表した緊急雇用対策の一環として、「雇用
 創出企業集」へ新たに掲載を希望する中小・中堅企業を募集します。
 募集期間は11月20日(金)までで、掲載する企業情報はインターネットから
登録できます。
 
 企業の魅力を伝える絶好の機会としてぜひご利用ください。
 雇用創出企業集の発表は明けを予定していますが、審査の結果、
 掲載に至らない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。
 
 申し込み等、詳しくは以下をご参照下さい
 http://koyousousyutsu.jp/
 ※様式フォーム最後の「参加団体」は、一番下の「▽その他」を選択し、
 「中部経済産業局国際課」とご記入ください。
 ___________________________________
 
 3.【「駐日エジプト・アラブ共和国特命全権大使講演会」開催のお知らせ】
 ___________________________________
 
 日本とエジプトの文化交流の歴史は、1862年徳川幕府の遺欧使節団のエジプト
 訪問まで遡ることができます。
 
 グレーター・ナゴヤ地域においても、愛・地球博などで多くの方々がエジプト
 文化に触れる機会がありましたが、まだまだ未知の魅力に包まれたエジプトに
ついて、駐日エジプト・アラブ共和国特命全権大使のワリード・マハムード・
 アブデルナーセル氏が下記のとおり講演を行います。
 
 今年は日本におけるエジプト観光振興年でもあり、エジプトを知る絶好の機会
 です。多数のご参加をお待ちしております。
【日時】平成21年11月17日(火)16:00~17:30           
 【会場】中部国際空港 セントレアホール
 (愛知県常滑市セントレア1丁目1番地 第2セントレアビル4F)
 【内容】「厳しい世界情勢におけるエジプト人と日本人の協力関係」
【費用】無料 ※当日座席が定員に達し次第受付終了。
 【お問合わせ】エジプト・アラブ共和国特命全権大使講演事務局
 ℡052-961-3303
詳しくは以下をご参照下さい(セントレアHP)
 http://www.centrair.jp/event/ev-title/1182816_3676.html
 
 ___________________________________
 
 4.【在日米国商工会議所中部支部 IBCP第一回記念プログラム 細川昌彦氏講演
「名古屋の国際化」~進化、 挑戦、そして未来へ~開催のお知らせ】
 ___________________________________
 
 在日米国商工会議所(ACCJ)は、急速にグローバル化するビジネス環境の中で
 地元企業が成功するために必要な人材育成を目的とした「国際ビジネス資格
 プログラム(IBCP)」を開始し、中部地区での活動を活発化させます。
 
 IBCP は毎月名古屋にて開催されるビジネス講演会シリーズが基となり、
 政府機関、ビジネス団体及び企業等に所属する全てのACCJ 会員が受講出来ます。
 ACCJ が実施した調査の結果、地元の産業界では国際的な環境に順応可能な
従業員の必要性が明らかになっています。
 
 IBCP は単位取得型プログラムで、プログラム終了者にはIBCP 終了証書が授与
 され、第一回記念講演会は、元中部経済産業局長で現中部大学教授の
 細川昌彦氏を講師に迎え、11月26日にヒルトン名古屋にて開催しますので、
 是非ご参加下さい
【日時】平成21年11月26日(金)19:30~
 【場所】ヒルトン名古屋 2F シーズン(愛知県名古屋市中区栄1-3-3)
 【費用】6,000 円(ACCJ 会員 4,500 円)
【主催】在日米国商工会議所(ACCJ)中部支部
申し込み等、詳しくは以下をご参照下さい
 http://www.accj.or.jp/doclib/chubu/flyer_IBCPlaunch_jp.pdf
 
 ___________________________________
 
 5.【「2009シャンパンボール&アワードの夕べ」開催のお知らせ】
 ___________________________________
 
 在日米国商工会議所(ACCJ)中部支部と日本東海カナダ協会(TJCS)ではこの度、
毎年恒例のシャンパンボールを開催します。
 
 シャンパンボールは、ACCJの恒例行事の中で一番華やかで多国籍なイベントで、
 交流をはかるとともに、皆様の投票で決まる”People’s Choice Award”と
 呼ばれるこの地域に貢献されてる方を讃えるイベントでもあります。
 
 グローバルな視野をお持ちなGNIパートナーズの皆様にとっても、
 海外で過ごすようなパーティーを体験いただくにも最適なイベントですので、
 ご興味のある方は是非ご参加下さい。。
【日時】平成21年11月20日(金)19:00~
 【場所】ヒルトン名古屋 扇の間(愛知県名古屋市中区栄1-3-3)
 【費用】12,000円※要事前申し込み
 【主催】在日米国商工会議所(ACCJ)中部支部、日本東海カナダ協会(TJCS)
申し込み等、詳しくは以下をご参照下さい
 http://www.champagne-ball.com 
 
 ___________________________________
 6.【平成21年度グレーター・ナゴヤ環境分野海外研究者招へい事業助成】再
 ___________________________________
 
 財団法人中部科学技術センターは、海外の環境技術に関する研究者を、
 グレーター・ナゴヤ地域の大学・研究機関等に招へいし、『愛・地球博』
 の成果継承・発展を目的として、国内研究者との共同研究、交流会や
 成果発表等を通じ、『愛・地球博』の基本理念の継承と発展に向けた活動の
 一環として実施するため、平成21年度事業の公募を開始しました。
【助成上限】500万円
 【募集期間】12月1日(火)~28 日(月)※17:00締切
申し込み等、詳しくは以下をご参照下さい
 http://www.cstc.or.jp/index/h21gnikouboyouryou.pdf
 
 ___________________________________
 
 7.【中国上海でのテストマーケティング参加企業を募集します】再
 ___________________________________
 中小企業庁では、「中国上海市場チャレンジ支援事業」の参加企業を募集
 しています。
 
 本事業では、中国上海に期間限定で販売拠点を設置し、現地の消費者向けに
 地域産品等のテストマーケティングを行うとともに、現地のバイヤーや
 輸出入業者等とのネットワーク化を図り、現地販売を目指した商談をサポート
 しますので、是非ご参加下さい。
 
 【会 期】・BtoB展示商談会&高級系販路テストマーケティング
(1)平成22年3月4日(木)
 展示商談会-花園飯店(ホテルオークラガーデンホテル上海)
 (2)平成22年3月5日(金)~9日(火)
 テスト販売会-久光百貨店
 ・大衆系販路テストマーケティング
 (1)平成22年3月13日(土)~18日(木)
 テスト販売会-上海第一八百伴百貨店
 【締切り】平成21年11月24日(火)17:00
申し込み等、詳しくは以下をご参照下さい
 http://www.shokokai.or.jp/top/Html/shinko/shinko-258.htm
―――――□■□■□■□■□■□■□―――――
 グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ・センター(GNIC)
 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-2-22
 名古屋センタービル別館8階
 ジェトロ名古屋 貿易情報センター内
 Tel:052-223-7340  Fax:052-223-7341
URL: https://greaternagoya.org/
 ―――――□■□■□■□■□■□■□―――――
			