【Vol.337】「日本・ベトナムホーチミン市間の経済協力…
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■
■ -Greater Nagoya Means-
グレーター・ナゴヤ ニュースレター Vol.337 2025年10月31日
-Greater Business Opportunities-
◆【グレーター・ナゴヤ ニュースレターとは 】━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┃このニュースレターは、GNIパートナーズ会員様向けに、
┃グレーター・ナゴヤ地域の国際ビジネス情報を発信しています。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◆トピック━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┃【1】「日本・ベトナムホーチミン市間の経済協力促進セミナー」開催のご案内(11/10)
┃【2】「カナダ=資源?自然?スタートアップ?」開催のご案内(11/5)
┃【3】「製造業インド進出支援セミナー~インドビジネスに係る最新トレンド、規制動向、
┃ 工業エリアの留意点~」開催のご案内(12/11)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┏【1】ご案内:━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 「日本・ベトナムホーチミン市間の経済協力促進セミナー」開催のご案内(11/10)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済成長著しいベトナムは、若く優秀な人材が豊富であり、今後の内需拡大も期待できるな
ど海外進出を検討する日本企業にとっては魅力のある候補先の一つです。
この度、ベトナム・ホーチミン市の投資環境等を紹介するセミナーを開催します。
◆日 時:2025年11月10日(月)14:30~16:30
◆場 所:STATION Ai 3階 セントラルラウンジ(名古屋市昭和区)
※受付は、M3階へお越しください。
◆内 容:ベトナムの投資環境、ホーチミン市の投資環境 他
◆定 員:会場80名(事前申込制、申込先着順)
◆参加費:無料
◆申 込:https://forms.gle/prvbKeT868FLZVMp6
◆詳 細:https://www.pref.aichi.jp/press-release/seminar-hochiminh.html
◆問合せ:愛知県経済産業局産業部産業立地通商課海外展開支援グループ
Tel:052-533-6650 E-mail:ricchitsusho@pref.aichi.lg.jp
┏【2】ご案内:━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 「カナダ=資源?自然?スタートアップ?」開催のご案内(11/5)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カナダと聞いて何を思い浮かべますか?雄大な自然でしょうか?豊富な地下資源でしょうか?
もちろんそれらも有名ですが、最近のカナダは、スタートアップなど先端産業も非常に盛んに
なっています。今回はカナダを代表する資源州であるアルバータ州のカルガリー市経済開発機
構の代表団がSTATION Aiに来訪し、現地のスタートアップ事情やビジネス環境についてご紹介
します。
カルガリーは、自然の豊かさと都市機能が融合した、住みやすく働きやすい都市。高速5Gと光
ファイバーで快適な通信環境が整い、3,000社以上のテクノロジー企業が集まり、マイクロソフ
トやアマゾン、ユニコーン企業も活躍。約10万人のハイテク人材と大学の支援により、強力な
エコシステムが形成されています。若く優秀な人材が豊富で、税制優遇や行政の効率化により
スタートアップに優しい事業環境が整っています。
北米展開や国際ビジネスに興味のある方は、ぜひご参加ください。
◆日 時:2025年11月5日(水)10:30~11:00(受付開始10:00)
◆場 所:STATION Ai 3F セントラルラウンジ(受付:M3F STATION Ai総合受付)
◆内 容:カルガリーを中心としたカナダのスタートアップ事情やビジネス環境のご紹介
(アルバータ州カルガリー市経済開発機構代表団によるプレゼンテーション)
◆参加費:無料
◆言 語:日英逐次通訳
◆申 込:https://forms.office.com/r/9KDfTZu6DV
(11月3日〆)
◆問合せ:愛知県経済産業局革新事業創造部海外連携推進課
Tel:052-954-7526 E-mail:kaigairenkei-suishin@pref.aichi.lg.jp
┏【3】ご案内:━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 「製造業インド進出支援セミナー~インドビジネスに係る最新トレンド、規制動向、
┃ 工業エリアの留意点~」開催のご案内(12/11)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インドは世界最多の人口を抱える成長著しい市場です。本セミナーでは、インドの投資環境
と日系製造業のビジネスチャンスやインド市場参入時のコンプライアンス概要とBIS規制、工
業エリア・操業環境の留意点について、各分野に精通している講師より紹介いただきます。
◆日 時:2025年12月11日(木)13:00~14:30
◆場 所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18 階セミナールーム
(名古屋市中村区)
およびオンライン(Teams)とのハイブリッド
◆申 込:https://forms.office.com/r/kjEPEJu3nF
(12月9日(火)〆)
◆参加費:無料
◆申 込:https://forms.office.com/r/kjEPEJu3nF
◆詳 細:https://www.pref.aichi.jp/press-release/seminar-india.html
◆問合せ:愛知県経済産業局産業部産業立地通商課海外展開支援グループ
Tel:052-533-6650 E-mail:ricchitsusho@pref.aichi.lg.jp
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ニュースレター登録・変更等】
このニュースレターはGNIパートナーズ登録会員様及び、
GNI協議会事業に賛同くださる関連機関の方々などに送付しております。
配信に関する申込・登録変更及びお問合せは下記よりお願いします。
・新規申込登録等 https://greaternagoya.org/partnersclub/ja/application/
・お問合せ gninewsletter@greaternagoya.org
※リンク切れをしている場合は、URLをコピーして、ご覧下さい。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■
■ グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNIC)
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須1-35-18
一光大須ビル7F (公財)中部科学技術センター内
Tel: 052-218-4020 / Fax: 052-204-1469
URL: https://greaternagoya.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
