【Vol.334】「インド最大スタートアップ拠点T-Hub…

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 
■ -Greater Nagoya Means-

      グレーター・ナゴヤ ニュースレター Vol.334 2025年4月24日

                  -Greater Business Opportunities-

◆【グレーター・ナゴヤ ニュースレターとは 】━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┃このニュースレターは、GNIパートナーズ会員様向けに、
┃グレーター・ナゴヤ地域の国際ビジネス情報を発信しています。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◆トピック━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┃【1】「インド最大スタートアップ拠点 T-Hub 招聘セミナー」開催のご案内(5/12)
┃【2】「フランス・グランテスト地域圏 オープンイノベーションセミナー」開催の
┃   ご案内(5/22)
┃【3】グローバルセミナー「中央ヨーロッパの魅力」開催のご案内(5/26)
┃【4】英文契約セミナー「合弁契約の紛争事例と契約書作成のポイント」開催のご案内
┃  (5/22)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┏【1】ご案内:━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃   「インド最大スタートアップ拠点 T-Hub 招聘セミナー」開催のご案内(5/12)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会は、インド最大のスタートアップ拠点である
「T-Hub」を招いて、「インドのスタートアップとイノベーションの最前線 ~T-Hubが語る
最新動向と日印連携の可能性~」と題したセミナーを開催します。
IT産業の一大集積地として知られ、マイクロソフトやアップル等も開発拠点を置く「ハイ
デラバード」において、スタートアップエコシステムの形成を牽引する「T-Hub」から、
最新のスタートアップ動向やT-Hubによる海外スタートアップへの支援、海外企業との協働に
関心のあるインドスタートアップの紹介等、インドの成長力を取り入れた日本企業のイノベー
ション創出のヒントとなる情報の提供をいただきます。

◆日 時:2025年5月12日(月)10:30~12:00(受付開始10:00)
◆場 所:STATION Ai 1F イベントスペース
     (名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)
◆内 容:
◆対 象:スタートアップやイノベーションに関心がある企業関係者、支援機関、大学関係者等
     100名(先着順)
◆参加費:無料
◆主 催:グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNIC)、Indobox株式会社
◆協 力:一般社団法人海外事業支援センター(OBAC)
◆申 込:https://forms.gle/YCVHR9owmPdGsrHb9(5/9〆)
◆詳 細:https://greaternagoya.org/news_event/gniindia2025/
◆問合せ:グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会 事務局(GNIC) 担当:滝
     Tel: 052-218-4020 E-mail: gni_event@greaternagoya.org
┏【2】ご案内:━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃   「フランス・グランテスト地域圏 オープンイノベーションセミナー」開催の
┃   ご案内(5/22)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、中部経済連合会はフランス・グランテスト地域圏との共催で、オープンイノベーショ
ンセミナーを開催いたします。
セミナーでは、ものづくり産業が盛んな点で中部地域と共通する、フランス・グランテスト
地域圏の産業支援策のほか、域内企業のオープンイノベーションの取り組み、同地域圏で発見
され、エネルギー転換に大きな変革をもたらすことが期待される「天然水素(ホワイト水素)」
の活用に向けたプロジェクトなど、グランテスト地域圏のポテンシャルについて紹介します。
ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

◆日 時:2025年5月28日(水)9:30~11:45(受付開始9:10)
◆場 所:ナゴヤ・イノベーターズ・ガレージ
    (愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク4F)
◆参加費:無料
◆定 員:50名
◆言 語:フランス語(日仏同時通訳付き)
◆主催・共催:フランス グランテスト地域圏、中部経済連合会
◆後 援:フランスアルザス日本代表部(CEEJA)、在日フランス大使館 貿易投資庁-ビジネスフランス
◆申 込:https://forms.office.com/e/JZh0cJWMez(5/21〆)
◆詳 細:https://www.chukeiren.or.jp/document/wp/wp-content/uploads/2025/04/till20250529grandestseminar.pdf
◆問合せ:(セミナーに関する問合せ)
      フランスアルザス日本代表部 TEL: 052-789-0811 Email: j.goto@ceeja-japon.com
     (参加申込に関する問合せ)
      中部経済連合会 国際部 TEL:052-962-8091 Email:kokusai@chukeiren.or.jp
┏【3】ご案内:━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃   グローバルセミナー「中央ヨーロッパの魅力」開催のご案内(5/26)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央ヨーロッパは、日本ではあまり知られていない地域ですが、2004年のEU加盟後の順調な
経済成⻑などを背景に、海外進出地域として世界的に注目されています。
その中でもハンガリーとポーランドは特に親日的で、多くの日系企業のヨーロッパの生産拠点
となっています。また、最近ではこの地域の優良企業の買収を検討する日本企業も増えてきて
います。
今回のセミナーでは、同地域の政治・経済情勢の説明に加え、進出企業のヨーロッパ市場開拓
戦略における中央ヨーロッパ地域の位置づけや成功事例のほか、同地域の更なる発展に向けた
投資の見通しなどを紹介します。

◆日 時:2025年5月26日(月)15:00~16:30
◆形 式:オンライン(ZOOM)
◆講 師:①シュディ・ゾルタン(Sudy & Co., Ltd. 会長(創業者))
     ②曽山裕貴(三菱UFJ銀行トランザクションバンキング部
      欧州・アフリカ・トルコ・CIS担当調査役)
     ③石居武之(日本ガイシ株式会社エンバイロメント事業本部
      AC製造統括部長※2021年4月~2024年3月までポーランド社長)
     ④山本卓馬(Denso Manufacturing Hungary Ltd. Vice President)
     ⑤福田雄介(Sudy & Co., Ltd. 共同経営責任者)
◆定 員:オンライン100名(セミナー前日までに視聴URLを送付します)
◆参加費:無料
◆申 込:https://forms.office.com/r/Jb7yt7rffu(5/19〆※定員に達し次第)
◆問合せ:中部経済連合会・国際部
     TEL:052-962-8091 E-mail:kokusai@chukeiren.or.jp
┏【4】ご案内:━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃   英文契約セミナー「合弁契約の紛争事例と契約書作成のポイント」開催のご案内
┃  (5/22)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本商事仲裁協会(JCAA)は、英文契約セミナー「合弁契約の紛争事例と契約書作成のポイント」
を開催します。
合弁契約の内容は案件に応じて多種多様であり、特にクロスボーダーの合弁事業において適切な
合弁契約書を英文で作成するためには高度の専門性が必要となります。
本セミナーでは、合弁契約に係る紛争のリスクを最小限に抑えるための実務上のポイントを、
紛争の実例を通して検証します。そして英文で合弁契約を作成するうえで役に立つ知識と情報を
共有します。

◆日 時:2025年5月22日(木)14:00~15:30
◆方 法:オンラインセミナー(ZOOM)
◆講 師:赤川圭(アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士)
     唐沢晃平(アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士)
◆主 催:日本商事仲裁協会(JCAA)
◆共 催:日本貿易振興機構(ジェトロ)
◆参加費:無料(事前登録制)
◆申 込:https://www.jcaa.or.jp/seminar/seminar.php?mode=show&seq=147&
     (当日まで可)
◆詳 細:https://www.jcaa.or.jp/seminar/seminar.php?mode=show&seq=147&
◆問合せ:一般社団法人日本商事仲裁協会(JCAA)広報部
     TEL:03-5280-5181 E-mail:webinar@jcaa.or.jp
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ニュースレター登録・変更等】
このニュースレターはGNIパートナーズ登録会員様及び、
GNI協議会事業に賛同くださる関連機関の方々などに送付しております。
配信に関する申込・登録変更及びお問合せは下記よりお願いします。
・新規申込登録等 https://greaternagoya.org/partnersclub/ja/application/ 
・お問合せ    gninewsletter@greaternagoya.org 
※リンク切れをしている場合は、URLをコピーして、ご覧下さい。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■
■ グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNIC)

  〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須1-35-18
     一光大須ビル7F (公財)中部科学技術センター内
  Tel: 052-218-4020 / Fax: 052-204-1469
  URL: https://greaternagoya.org/ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□